てぃーだブログ › グリーンリーフ スタッフ ブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年04月30日

明日、北谷店がリニューアルオープン

タイトル通り、明日5月1日に北谷店がリニューアルオープンします。
掃除して、整えて少しパワーアップさせてパンチ!

1週間あれば余裕だと思っていたのに、
余裕は・・なしガ-ン

徐々にではありますが、新商品も入荷予定なので
その変化を見ながら買い物するのも楽しいかもしれませんキラキラ 

北谷店のテイクアウトドリンクは読谷店のカフェと同時スタートとなりますのでしばらくお休みいたしますぐすん
ご迷惑をおかけします。

さぁ、グリーンリーフがエンジンをかけ始めました車
どこまで突っ走れるか?やってみます。ブンブン

相変わらず大人気のココナッツオイルも入荷しましたよつば

今回は言いたいことだけ言っちゃうブログになりましたがあしからず汗
失礼します!

  
タグ :北谷店


Posted by 小鳥のゆっきー at 22:43Comments(2)グリーンリーフ情報

2015年04月19日

軽~く、春眠します。

みなさまお元気でしょうか?

グリーンリーフ北谷店は次のステップに向けて
少しの間、冬眠ならぬ春眠しますサクラ
読谷店を手掛けながら北谷店のリニューアル汗
そりゃぁ大変です。
でも優秀なスタッフのおかげでホント助かっておりますうわーん

北谷店のお休み期間は
4月24日(金)~4月30日(木)

北谷店リニューアルオープンは5月1日(金)です。

読谷店は最初にショップがオープン、その後カフェという流れになりそうです。
お客様の期待に応えたい~!
ので、準備に時間はかかっておりますが、ある程度納得いくお店が完成するまで
お待ちください~うさぎ

居心地の良いお店を目指してスタッフ一同がんばりますダッシュ

  


Posted by 小鳥のゆっきー at 11:16Comments(0)グリーンリーフ情報

2015年03月28日

工事は続くよどこまでも?

沖縄は暖かい日が続いておりますニコニコ
もうすぐ4月に入りますね花

気さくで心優しい大工のおじさん達にわがままをたくさん聞いてもらって
着々と読谷店がいい感じで仕上がってきています。
「いつオープンなの?」
と、よく聞かれるのですがまだハッキリした日が
決まっておりません汗
急ピッチでパッタパタ。
えっと、先日屋根はつきましたおうち

読谷スタッフも北谷店にて、いろいろと猛特訓中パンチ!
そのため、やけに店員多い?
と思うこともあるかと思いますがびっくり!
驚かないでくださーい。

「髪切ったんですねー 」と
私がヘアスタイルを変えたときにすぐに気がついてくれるような
常連のお客様に、裏方業務が多くてなかなか
お会いすることが出来なくなっておりますうわーん
が、もう少ししたら表舞台にガシガシ出没してきますので
またよろしくお願いします音符オレンジ

ちょっと寂しいのですが、紫映さんのヴィーガン弁当が
3月で終了となりました。
ギューっとお野菜と玄米が詰まったお弁当美味しかったなぁ食事
4月はお休みで5月からまた新しく別のお弁当がスタート予定です。
お楽しみにバイバイ
  
タグ :読谷店工事


Posted by 小鳥のゆっきー at 23:35Comments(0)

2015年03月16日

3月15日の記事

さむ~い!と思ったらあつーい!といった感じで
厚手の服も薄手の服も使えるようスタンバイ?の沖縄。
もうすぐ春ですね♪ちょっと気取ってみませんか。

何かと忙しい季節になりましたね。
グリーンリーフもやはり忙しさ満載なのです。

先月社長はヨーロッパへ行って現地をレポしてましたが
ご覧になりましたでしょうか?
Facebook してない方も見れるのでアクセスしてみてくださいね音符オレンジ

https://www.facebook.com/greenleafoods

持ち帰ってスタッフで飲んだ
アーモンドミルクやヘーゼルナッツミルクおいしかったなぁ。
日本にも早く入ってくればいいのに。
入ってきたらいち早く入荷させるぞ!




その後、私も含め東京へ行ってきました。
アイランドベジ―×サンバゾンさんのカフェへ行ったり、



ヴィーガンカフェで豆腐チーズケーキを食べたり。
これがまたおいしい!
胃もたれもしないピース

オーガニックのカフェやショップがたくさんあって楽しかったです。
お勉強になることもたくさんありました。



田舎ものなんで一人で来ていたら迷子になっていただろう東京。
(千葉生まれなんですけど・・)
電車もどれがどこへ向かうのやら?

久々にたくさんの人を見て都会の空気を吸ってきました。



それからの、読谷の海~クマノミ
癒されます。





読谷は海も近くて
のんびりした雰囲気あって
畑もたくさん。
そしておいしいお店もたくさん。

春オープンと意気込んでいる読谷店もすこ~し遅れながらも
完成度の高いお店を目指してがんばっておりますよ聞かザル
やれ席はどこに作るか、ドアはどうする、棚はどんなする?と日々決めることが盛りだくさん。


もうちょっと先へ進めたらまたみなさんにご報告しま~す。


  


Posted by 小鳥のゆっきー at 12:37Comments(0)

2015年01月27日

とっくに明けましたね、おめでとうございます。

1月も終わろうという時にタイトルでご挨拶汗
うちの社長はよく、「1日が48時間あればいいのに。」というのですが
その気持ちが最近わかってきたこの頃です。
さぁ気合い入れて今年もがんばるぞ、と意気込んで、
ローフード準1級講座に参加してきました。



二層スムージーに挑戦したり(柿&よもぎで色づけ)


ポテチをディハイドレーターでつくってみたり。

*ディハイドレーターとは、温風を食材に吹き付けて水分を蒸発させる
食物乾燥機のことで、ディハイドレーターを使うと食物に含まれる酵素を
破壊せずに乾燥させることができるのだ。

油を使わないのでとってもヘルシー、なのにちゃんとパリッとおいしかった♪赤

4歳児、初のにんじん収穫体験キラキラ 
やっぱり無農薬のにんじんさんはおいしいよね~。


そんな息子のお友達が先日“にんじんおいしかったメッセージ”を
お手紙書いて渡してくれましたニコニコ




さてさて、前回2号店オープンのお話をしたのですが
Facebookでチェックした方はもうご存知かと思います。

2号店は読谷に春OPENします~!
ライカムにできるイオンさんの中の店舗に入ると思ってた方が
多かったようです言わザル
お客様から、「楽しみ♡」というお言葉をいただくと
こりゃ期待に応えなければならんと思うわけです。
(妄想は膨らむばかりタラ~

読谷・・近い方も遠い方もオープンしたら足運んでくださいね~ふたば




  

Posted by 小鳥のゆっきー at 17:39Comments(0)グリーンリーフ情報

2014年12月27日

年末です〜。

クリスマスセールが終わりました〜パンダ
まだクリスマスソングが頭から抜けない状態ですプレゼント
今回もたくさんのお客様にご来店いただき感謝しております!
超特価のハチミツは即完売→入荷→完売といったスピードで汗
セールは終わってしまいましたがまた明日入荷しますよおすまし
欲しかったのに買えなかった!!
とい方はチャ〜ンスです。

え??セールやってたの??
と、会員のお客様でセールの情報が受け取れなかった方は
店内備え付けの緑のBOXに会員番号とお名前、Eメールアドレスを書いて
投函してくださいね〜コレ!
Facebookでも毎回お知らせしております。

セールはバタバタでしたが、楽しい1週間でした。
来店していただいたお客様には明るい気分で帰ってもらいたい!
という意気込みで店におりましたが
今回もお客様に笑わせてもらったりお土産もらったりと
元気をいただいたように思いますうわーん

さてさて〜、
グリーンリーフ通信(リーフレット)を受け取った方や
来店された方はもうご存知だと思いますが

来年春頃にグリーンリーフは
 2号店出しちゃいます
くすだま



しかも、カフェまで?
詳細は次号のグリーンリーフ通信でお知らせしますのでおっ楽しみに〜キラキラ ワクワクして待っていてくれるとうれしいなぁ。

あと数日で今年も終わり鏡餅
オーガニック好きのお客様がくつろげて
楽しめる空間を目指して2号店もがんばるぞびっくり
長くなりましたが、
今年もグリーンリーフをご愛顧いただきまして
ありがとうございます。
パワーアップ予定の来年のグリーンリーフもよろしくお願いいたしますニコニコ
みなさま良いお年を〜。

年末は、
12月31日 10時開店→17時閉店
年始は、
1月1日〜1月3日までお正月休み
1月4日通常営業
1月5日は月曜定休日

お野菜入荷は1月6日からです。
  


Posted by 小鳥のゆっきー at 22:48Comments(0)

2014年12月13日

もうすぐクリスマス♪

受講してるナチュラルフードの実習課題をやっとこさ終えて提出完了。
冬野菜を使ったベジランチを作りました〜。
なんとか期限内に提出ギリギリセーフですダッシュ
めかぶと切り乾し大根の和えものを息子がバクバク食べてて驚いたびっくり!



ベジ料理と言えばマクロビオティックもそうですねぇ。
先日、楽ロビokinawaさんの方にお誘いいただき
ビュッフェを食べに行きました食事
マクロビの定義なのでお肉や乳製品は不使用!
なのに、ボリュームもあって味もしっかりしていて
みんなおいしかったごはん
デザートまで食べちゃいました。


これなんてどう見てもからあげだし、味もからあげ。
大豆たんぱく料理のテクニックをお勉強しに通いたいと思いました。
何も言わず食卓に出しても“大豆たんぱく”だと
ご家族が気づかないことも多いそうですコレ!



ひよこひよこひよこ

さぁ、もうすぐクリスマスですね〜。
ギフト用のラッピングも増えてきました。
グリーンリーフもちょっとクリスマスムードになっています。
音楽もクリスマス仕様でノリノリ音符オレンジ
(いつもノリノリの音楽ですが)



そんな雰囲気に乗って、

今年もクリスマスセールします!

12月19日(金)〜25日(木)までの一週間キラキラ 

通常、月曜日は定休日でお休みですが、
22日(月)はオープンしてますよ〜。

全品10%OFF
(一部対象外あり)

グリーンリーフの新しいリーフレットも用意してお待ちしておりますおすまし
今回のリーフレットはすごいですよぉ〜。
何がすごいって??
内容もとっても充実してるのですが、
驚きのグリーンリーフ最新情報も載ってます!!!
ああ、言ってしまいたい。
でもまだナイショハート

新商品も続々入荷しておりますのでぜひご来店くださいバイバイ


  


Posted by 小鳥のゆっきー at 18:47Comments(0)

2014年11月07日

甘いもの食べたくならない??

天気も気分もよかったのでオープン準備しながら
ABBAのDancing Queenを熱唱してたら
お客様に目撃されたので
「歌ってました。」
と正直に答えましたタラ~

ハロウィンが終わったかと思えばクリスマスも近づいておりますキラキラ 
車で10分の美浜もイルミネーションでキラキラ。
何だか甘いものが食べたくなる季節??

そんな時期に素敵な講座が!
ココナッツオイルでローチーズケーキを作る。
って、どうやって?
バターもチーズもミルクもな~し。
気になって講座に参加してきました。
ココナッツオイルはグリーンリーフで販売してます。



いつもテンポの良い吉澤先生の軽快なトーク♪赤
激ウマココナッツバターの作り方まで教えてもらいルンルン。



すんごく簡単なので
お家で早速作ったら息子がバクバク食べてました。
どんなに食べても原材料知ってるだけに安心GOOD
(カシューナッツ、デーツ、ココナッツオイル、キャロブパウダー他)


ローと言えば、ケールパウダーやケールチップス、ヤーコンシロップを
いち早く入荷させましたよコレ!
和食と相性がいいようです。
VEGGY最新号にも載ってますよ~。
詳しくは店頭でニコニコ


手軽に甘いものが食べたい方には
ポケットサイズのフェアトレードチョコびっくり
コーナー作って販売中!
この時期にしかたべられないお気に入りのチョコを探してみては?

んで、最後にご紹介するのはハンドクリーム。
思い切ってちょっとお値段が上がるローズを仲間入りさせました。
サンプル使ってもらうとわかりますが
すんごいいい香り~ハート
癒されます。




もうFacebookでご覧になった方も多いかと思いますが
CALEND OKINAWA (カレンドオキナワ)さんに
載せていただきましたキラキラ 
いや~お恥ずかしい見ザル
でも読んじゃってください~。

http://calend-okinawa.com/food/foodshopnavi/greenleaf.html

沖縄のおしゃれな情報満載で素敵なマガジンです。
今日はどこいこっかな?
と迷ってる方は絶対行きたい場所が見つかっちゃうと思います。







  


Posted by 小鳥のゆっきー at 12:19Comments(0)

2014年10月07日

アガベチョコ入荷いたしました。

沖縄、少し涼しくなって気持ちいい風が吹いてます。
明日は皆既月食見れるらしいですね〜キラキラ 
普段見れないお月さま、キレイなんだろうなぁ。

先日、那覇のてんぶすにて(豆腐の日)島やさい劇場
のイベントに参加してきましたニコニコ
今の時期少ない沖縄の県産有機・無農薬野菜をかき集め、
大人気の命卵さんの卵と持って行き販売しました〜。


おかげさまでほぼ完売。
Kikiさん&吉澤さんと一緒に写真撮りました。
野菜の歌と笑いあり舞踊ありで素敵なステージでした音符オレンジ
吉澤さんのスムージーもおいしかった〜チェリー


吉澤さんと言えば、グリーンリーフでは吉澤さんとコラボさせてもらい
アサイーボール(カップ)販売開始しております。
もう知ってる方も多いかも?
スタートして1ヶ月は経つと思いますが
すごい人気ですびっくり


有機素材にこだわったアサイボール
ぜひお試しくださ〜い。


そして、メンテナンス中だったコーヒーも復活いたしましたカフェ
冬季限定のため、やっと入荷したアガベチョコを
コーヒーと一緒にいかがでしょうか?
ファン&リピートされるお客様も多い砂糖不使用のコクのあるチョコ。
とにかくおいしいですよつば
もう安いチョコは食べられない??かも。



甘いのが苦手な方や男性にもオススメ、ビターな味のダークチョコ

ミルクが入ってお子様にも人気。やさしい味のミルクチョコ

濃厚な深みのある甘さがチョコ好きを虜にするホワイトチョコ

*台風の影響で商品の入荷が遅れているものが多数ございます。
 ご迷惑おかけいたしますうわーん



  


Posted by 小鳥のゆっきー at 23:20Comments(0)

2014年09月18日

秋の大感謝セール!!

SALE3日目終了にお知らせするのもなんですが・・・ガ-ン
秋の大感謝セール開催中です!

21日(日)まで!

とーってもお買得なこのセールをお見逃しなく!

落ち着いたらまたゆっくりブログアップします~。

みなさまのご来店心よりお待ちしております音符オレンジ  


Posted by 小鳥のゆっきー at 19:10Comments(0)グリーンリーフ情報

2014年08月09日

ワイン選びました!

無事、セールは終わりましたうわーん
お得な1週間、楽しんでいただけましたでしょうか。

ここ最近、力を入れて選んでいたのは新入荷させるワイン♪赤
飲まなきゃわからないよね~ってことで
おつまみも作って試飲会しました。


あーだ、こーだ感想を言い合いながら選ばれたワインたちを
いい状態で販売するために、、


ワインセラー入れちゃいましたキラキラ 
わお!
沖縄は湿度&気温も高くてsos
酸化防止剤が制限されているオーガニックワインは繊細だしぃ~。
そのかわり、飲んだ次の日の二日酔いは軽減されますよんOK
値段も記念日に使うちょっと贅沢なものから
普段飲めるリーズナブルなワインまで
取り揃えておりますうさぎ
リクエストがあった、甘~いデザートワインもありますっ。


日々バタバタしながらも
ちゃっかり吉澤先生のアサイーボール講座に参加してきました。
ローフードをプチ復習☆
アサイーボール講座ではあるのですが
スムージーも数杯、ローグリーンカレーも食べれちゃった
なんて楽しくてお得な講座ハート



19時からの講座ということもあって夕飯はヘルシーな感じで満たされました。
夜にたくさん食べても胃もたれや太る心配もナーシ。
本当素敵!

ぜひお時間が空いた時に
みなさんも参加してはいかがでしょう?
↓吉澤先生のブログチェックしてみてくださいね~。

http://ameblo.jp/smoothie-rawfood-okinawa/






  


Posted by 小鳥のゆっきー at 13:13Comments(0)つぶやき&情報

2014年07月23日

サマーセール開催中!!

情報載せるのが遅れましたが、、
サマーセール開催チュウくちびる

10%+会員割り引き!!


27日(日)までなのです音符オレンジ

営業時間は変わらず10時~19時です。

忙しくて・・・今日はこれで。

セール後またブログ書きたいと思いますベー

  


Posted by 小鳥のゆっきー at 16:04Comments(0)グリーンリーフ情報

2014年07月08日

感謝のつぶやき

本日は台風で家に缶詰状態になり、
停電しないでくれ〜!と思いながら
ブログを書いております。
すごい風と雨で今後のお野菜状況が非常に気になります。

グリーンリーフがオープンしてからたくさんのお客様にご来店いただき、

「素敵なお店ですね。」とか
「近くにこういうお店があってよかった。」とか
「また来ますね〜。」他

お客様からうれしいお言葉をいただいたり
励ましてもらったり笑わせてもらったり
知らない情報を教えていただりして
お店が今に至るんだなぁと思うわけです(しみじみ)

お客様がグリーンリーフで何か“お気に入り”
を見つけることができたならうれしいのです。
それがカレールー1つでもスムージーでもチョコでも、、、

これからも楽しんで買い物できるお店になるよう
がんばりまーすうさぎ

引き続き応援していただけるとうれしいです音符オレンジ

ひよこひよこひよこ

お客様からいろいろいただく機会も増えました。
それが新商品につながったりヒントになることもあります。
今までもお米やアイス、雑貨や本など。

んで最近は楽ロビをやっているお客様からお弁当をいただきました。
ぜひ食べてほしい!とオススメしていただいた通り
大豆たんぱくを使ったからあげモドキがすんごくおいしくて
食べることで勉強になりました。
見た目も味もパーフェクト♪赤


続きまして、バリ島へ行っていたお客様からは
ボディクリームをいただきました。
名前がGreen Leaf ☆100%植物素材のボディーバターで
香りもとっても癒される〜よつば
こういうのもグリーンリーフで販売できるといいなぁ。


ちなみに“ろうみつ”、数量限定で販売してます。
オリジナルのリップクリーム作りにおすすめ♪赤


今年の夏はいくつ台風が来るのだろうかガ-ン
8号が過ぎ去ったらまた元気にグリーンリーフ、オープンですキラキラ 
  

Posted by 小鳥のゆっきー at 16:09Comments(0)店長のつぶやき

2014年06月18日

ハチさんこんにちは〜。

相変わらずスッキリしないお天気と忙しい毎日が続いておりますが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

アナと雪の女王のブームにのって“ありのままで”が歌えないと
何だかいけないような気がして空いた時間で練習をしている
このごろの私ですマイク

お知らせ
大好評、ヴィーガンランチボックスは8月まで
お休みをいただきます。
また9月から再スタートなりますのでよろしくお願いしますパンダ

さて、ゴーヤーカプチーノが復活しましたキラキラ 
苦いけどおいしい!と人気があり、待っていた方も多いのでは?
えぐみがなく、ゴーヤーのおいしさがぎゅっと詰まったスムージー。
お店にてご注文お待ちしてまーすゴーヤー

前回お知らせしておりましたオーガニックコットンナプキン入荷ですチェリー
色が茶色になって安心度アップ!



しかもホックで留められるようになったのでズレの心配も減りましたびっくり


気になる方はぜひご来店ください〜。
デイサイズ、ナイトサイズご用意しております。

よつばよつばよつば

リクエストをたくさんいただきながら、
なかなか入荷させることができなかった
県産のローハチミツ音符オレンジ
出会っちゃいました。



爆発的人気です爆弾

それもそのはず、
ハチミツとはこんなにおいしかったっけ?
と思うほど非常に濃厚でこれまで経験の無いお味。

まろやかでさわやかな香りと柑橘系のすっきりとした甘さ。

試食も用意してありますニコニコ
まずはお試しを!
県外のお客様にはおみやげに買う方もいますね〜。



そんなわけで、東村までハチさんに会いに行きました。
ともかく現地へ足を運ばないと納得しない社長と共に。

ハチの赤ちゃんが穴から出てくるのを見たり
女王蜂も見ることができて貴重な体験をしてきました。

社長はガシガシカメラを撮ってました


  

Posted by 小鳥のゆっきー at 22:57Comments(0)新商品

2014年06月09日

有機納豆入りました!

基礎知識をつけるため参加したローフードマイスター2級講座のお話は
したかと思いますが、次は筆記試験ってことで6月1日に那覇にテストを
受けに行きました。

長い時間、机でパソコンや勉強していると最近は首のストレッチをする時
北斗の拳?とかコントで使われる?バギボギって音がします。
本当、ちょっと怖い。

勉強ってものを久々にやったわけですが、いやぁ、脳みそに入ってくれない!!
やっぱり学生の頃とは違うよね・・・。
消しゴムを使う作業と緊張感を久々に味わった一日でした汗


買ったときは葉っぱが小さくてかわいかったグリーンリーフの植物たちは
みるみる大きくなってこんなに立派にキラキラ 
入口は植物園のようですがいい日よけになっております。
そろそろ店内に新しい鳥さんも欲しいなぁ。


有機納豆、新発売!
“お豆がおいしいからタレでごまかす必要がない”ってな納豆です。
豆の独特な臭みがなく、納豆嫌いの子でも食べれるんじゃなかろうか。
刻んだ小葱と醤油をチョイと垂らしてどうぞ♪赤


アサイーのドリンクも入荷してますよニコニコ
パウダーもありますが、こちらも手軽に飲めてでオススメです!

◎アサイーオリジナル
新鮮なアサイーをすぐに加工し作られたアサイーオリジナルは、
アサイーが持つポリフェノール、カルシウム、
食物繊維などの豊富な栄養素が含まれたアサイードリンクです。
味わいはアサイー独特のチョコレートのような風味で、
スッキリ飲みやすい味わいが特徴です。

◎アサイーザクロプラス
栄養豊富なアサイーにブルーベリーやザクロなど、
ポリフェノールを豊富に含んだフルーツをプラスしたアサイードリンクです。
アサイーの風味にブルーベリーとザクロがプラスされ、飲みやすくなりました。
美容が気になる女性にもオススメです。

ほぼ完売してしまった、オーガニックコットンナプキンのスクーンに
新しい柄が入荷予定ですハートお待たせです~。
スクーンって??と思った方は
カテゴリー、新商品の“ガールズトーク♡”をご覧ください。




  


Posted by 小鳥のゆっきー at 12:07Comments(0)店長のつぶやき

2014年05月02日

命卵

命卵(めいらん)入荷します!
ご縁があってグリーンリーフでお取扱いすることになりました。

黄身は薄い黄色で卵白はすごい弾力。
殻は固く、鮮度が良すぎて約2週間はゆで卵に向かないほどびっくり!
卵独特の臭みがなく、生で食べるとそのおいしさがよくわかります。

おいしい~!!!

平飼いでストレスフリーのニワトリさんを
抗生物質や薬品は一切投与せず、こだわりの配合飼料で育てている。
ニワトリさんに対する愛情が感じられます。

新聞に載ってからお問い合わせも多く、
遠くからお買い求めにお客様が来店しております。


詳しい情報を店舗で掲載しております音符オレンジ

サイズはS¥500・M¥550・L¥600ございますが
気温や天候でニワトリさんの気分も違うので
卵の大きさはニワトリさん次第コレ!



卵をお箸で掴めるか?の実験しましたよ♪赤
ほら、この通り。
黄身を持ち上げてるの初めて見ましたキラキラ   


Posted by 小鳥のゆっきー at 18:52Comments(0)グリーンリーフ情報

2014年05月02日

ローフードマイスター2級講座にチャレンジ

ローフードに興味を持った私は吉澤先生の
ローフードマイスター2級講座に参加してきました~うさぎ

吉澤先生、さすがプロのアナウンサーということもあり
テキストを読むのが上手過ぎて、、、うっとりハート
先生のかわいいエプロン姿を撮るの忘れてたダウン

一日中ローフード作って食べているのにちょっと休憩しただけでまた食べれる♪赤
不思議で幸せなひと時でした。

でもお勉強しなきゃ受からないからがんばらなきゃ。
ざっと作ったものを載せますおすまし














スムージーやローカレー、ズッキーニを使ったローパスタなど
加熱せずにこんなにおいしい料理ができるのか??とびっくりびっくり!
野菜や果物を中心に加熱せず食べるローフードをまる1日体験した
次の日は体が軽くなっていました。

ダイエットを考えている人もこれなら無理なく痩せられそうびっくり
  


Posted by 小鳥のゆっきー at 18:24Comments(0)店長のつぶやき

2014年05月02日

ネットメンテナンス中・・・

ゴールデンウィーク突入!!
グリーンリーフは月曜定休日以外は通常通り営業しておりますおすまし
ネットショップにアクセスされた方、申し訳ございません。
只今ネットショップはメンテナンス中ですダッシュ
新商品もバシバシアップして強化していきますので乞うご期待!
復旧次第、またブログでお知らせいたします。

さてさて、
4月19日(土)
那覇市の男女共同参画センターてぃるるホールで行なわれた
松田真美子先生「ナチュラルハイジーン講演会」の出店の様子をどうぞ。


吉澤先生が販売のお手伝いをしてくれました。
本当に感謝感謝です。
時間によりギュッとお客様がいらっしゃるので助かりました~うわーん


商品たくさん持って行きましたよ~。
空き時間で講演も少し聞けました。
考えさせられるお話が盛りだくさんでローフードに興味が湧いちゃいましたキラキラ 


  


Posted by 小鳥のゆっきー at 17:55Comments(0)グリーンリーフ情報

2014年04月17日

ローフードランチ行ってきました☆

吉澤さんの(http://ameblo.jp/smoothie-rawfood-okinawa/
ローフードランチをいただいてきましたおすまし
子ども連れでの参加でしたがお子様メニューも加えていただき
とっても楽しめましたイチゴ



今日のランチは、マンゴーとココナッツを使ったトロピカルスムージーに
メインはロータコス、デザートは焼かないアップルパイ食事


火を使わずこんなおいしいものができるなんてびっくり!
見た目にも鮮やかで不思議と少量でお腹いっぱいになります。

ん〜、奥が深そうなローフードの世界。
興味が出て来たのでもう少し覗いてみたいと思ってしまいました。
ローフード初めてで食べてみたい!という方にもおすすめ。
お友達を誘ってランチから気軽に試してみては?

ここでお知らせですりんご

4月19日(土)
那覇市の男女共同参画センターてぃるるホールで行なわれる
松田真美子先生「ナチュラルハイジーン講演会」にて
http://jinniku.com/kouen4.html

グリーンリーフが出店することになりました。
多くのローフード食材を販売予定です♪赤

同じ場所で吉澤さんご本人がローフードレシピ本も販売いたします。
質問もできちゃいますねコレ!
(なんと!こちらのレシピ本、英語も書いてあります)
グリーンリーフでも購入できますよニコニコ








  


Posted by 小鳥のゆっきー at 22:48Comments(0)スタッフの食べ歩き

2014年04月02日

かんたん&おいしいタコライス★

我が家で月に1回は作るであろうこのタコライス。
とにかく簡単なのにおいしいのですGOOD

材料 2〜3人前 (  )植物素材で作る場合

タコライスなので、まずはごはんを用意します。

A
* 合い挽き肉(ジャックと豆ミート)約200g
* ジロロモーニのトマトパスタソース→オススメはトマト&ナス。 
  ビンの半分を使います。
* 有機カレー粉 大さじ1
* おろしニンニク 小さじ1

B
* チーズ(ソイチーズ) 
* 有機サニーレタス(食べやすいようにカット)
* 有機ミニトマト(小さくカット)



1:フライパンに油なしでそのままひき肉を炒める
  (ジャックと豆ミートの時は少量のお水を入れて炒める)

2:1〜2分炒めてジロロのパスタソースをビンの半分
  カレー粉、おろしニンニクを入れ炒めて 塩とこしょうで味を整える

3:ごはんの上に2のミートをのせて、後はBを順番に適量のせます

4:お好みでマヨネーズ(豆乳マヨ)、ハラペーニョソースをかけて♪赤



いつもごはんが見えないくらい野菜をのっけるのですが
うちの3歳児、野菜バクバク食べてくれます。

オススメなのがこのハラペーニョソース。
辛いだけじゃなくコクがあり、ほどよい酸味がたまらな〜い!

ぜひ一度おためしください聞かザル

  


Posted by 小鳥のゆっきー at 22:47Comments(0)レシピ